明日は何をしようか?〜日々徒然

ゲーム好きなひとがあれこれと話しています

キーボード選び

みなさんこんにちは!あずぽんです。

私のデスクトップPCは、いわゆるショップブランドのPCです。

あまりシビアな操作をしているわけではないので、(下手なので)キーボードについてそこまで気にしたこともなかったのです。

しかし、最近ブログを良く書くようになって、キーの打ちやすいキーボードに変えたいなあと思うようになりました。

候補としては、USB接続のテンキー付きで、大まかに次の2種。

1 いわゆるメカニカルキーボード

2 東プレのREAL FORCEシリーズ

キーボード(REALFORCE) | 電子機器関連製品 | 製品情報 | 東プレ株式会社

 

1のメカニカルキーボードという言い方はざっくりしすぎですが、キーボードを打ってみるとカチャカチャっと歯切れのいい音がするものです。

国産メーカーのFILCOさんが有名ですね。

メカニカルキーボード

メカニカルキーボードでのメリットは、様々なキースイッチにより、好みのキーの音質が選べることですね。ショップに行ってみると、茶軸、青軸などのものがあって、結構音質が違うので、実際に打って試してみることをお勧めします。

あと、FILCOのMajestouchなどについては、本体裏面のディップスイッチにより、キーの動きを若干ですがアレンジすることができるものもあります。

デメリットとしては、意外と重いこと、でもこれは裏を返せば簡単に動いたりしないので人によってはデメリットにならないかもしれません。

あとは、キーの音量ですかね。ショップでは周りが騒がしく、家に帰って、夜に打ってたりすると、家族から苦情が出るかな?とも思われます。

でも、静音型のキースイッチも赤軸とかあるので、買うなら赤軸かなと思っています。

すると、候補としては「Majestouch2 FKBN108MRL/JB2」かな。アマゾンでも1万3千円程度だったかな。

DIATEC|ダイヤテック株式会社 製品情報

東プレREAL FORCEシリーズ

見た目は本当に地味な「業務用キーボード」って感じです。

特別派手なことはない、なんとも目を引くことのないものです。

でも東プレのキーボードを打ってしまった私は、快適なキータッチ、サクサクっという独特の音質にヘロヘロになってしまいました。

これは、疲れにくそうだなと思って調べてみると、金融機関やデータ入力作業用などに用いられているそうです。なるほどと思います。

メリットとしては、今言った通りに加え、夜入力していても、家族からはそんなに苦情は出ないかなという程度の音量ですね。ぜひ、ショップで試してみてください。

デメリットとしては、やっぱり高いことですかね、、アマゾンでは1万9千円程度とメカニカルキーボードと比較して5〜6千円程度高いです。

そこを出せるかどうか、、、ってとこですね。

まとめ

メカニカルキーボードにしても、東プレのREAL FORCEにしても、どちらも丈夫で、早々壊れるものではないとは思いますので、正直、いくらまでキーボードに予算をさけるかでしょうね。検討は続きます。もし購入したらレポートしますね。

 

それでは!物欲全開のあずぽんでした。